2003’センター試験結果。
2003年4月26日今日は6時に起きて、教え子のテキスト作って10時くらいからセンターを選挙演説の声が鳴り響く中、解きました。解き終えてから答え合わせしてみると、英語が全くできてない…。
おかしぃ…何かがおかすぃ……
…某予備校のweb?で再度確認確認してみると、実は2002年度のセンターを解いてたことが判明(アホ)。
実際の結果は以下の通り。
英語…174/200(60分で完了)
数学?・A…100/100(40分で完了)
数学?・B…100/100(45分で完了)
TOTAL…374/400 (93,5%)
社会科(倫理)は解くのを先延ばし。
予定では今週中には全範囲を終らせる予定っだったのに、実際には半分しか終ってなかったから‥。早めに終らせなきゃ。英語も文法でカナリ間違えてたから、薄い問題集でも購入しよっかな。明日は国語・化学・生物を解く予定。医学部入試では、おそらくセンター国語でしか差がつかないと思う…だから夏までにマジで国語を何とかしないと。現役の時は確かセンター国語で100点を普通に切ってました。その原因は古文・漢文の文法は一切やらずに、想像力を働かせて勝手にストーリーを作って読んでいたために、実際とは違うストーリーで問題を解いていたからだと思う。ってか時間がうまく作れなくて、今週中に古典文法やる予定だったのが予定のまま今週が終ってしまうま(痛っ)。
来年のセンター国語対策は、まず頭を使う前に手を使って文法を書いて覚えよぅ。多分、明日の2002年度の国語は100点いくかいかないか…って感じだろーなぁ。さらに生物も、センターって迷う選択肢が多いんだよなぁ… 『これか?こっちか??あぁ…こっちの方かぁ‥(沈)』みたいな。考えると鬱入ってきた(悩)
まぁ、頑張ろ★
【今日の勉強】
★2003年度だと思って解いた2002年度センター試験の問題(英・数)
(↓)以下はこれからやる予定。
★倫理(近代・現代西洋の思想)
★化学(有機・無機)
★適当に国立2次の数学問題
受験生の皆さん、休憩&自分への御褒美をあげつつ頑張りましょぅ!
おかしぃ…何かがおかすぃ……
…某予備校のweb?で再度確認確認してみると、実は2002年度のセンターを解いてたことが判明(アホ)。
実際の結果は以下の通り。
英語…174/200(60分で完了)
数学?・A…100/100(40分で完了)
数学?・B…100/100(45分で完了)
TOTAL…374/400 (93,5%)
社会科(倫理)は解くのを先延ばし。
予定では今週中には全範囲を終らせる予定っだったのに、実際には半分しか終ってなかったから‥。早めに終らせなきゃ。英語も文法でカナリ間違えてたから、薄い問題集でも購入しよっかな。明日は国語・化学・生物を解く予定。医学部入試では、おそらくセンター国語でしか差がつかないと思う…だから夏までにマジで国語を何とかしないと。現役の時は確かセンター国語で100点を普通に切ってました。その原因は古文・漢文の文法は一切やらずに、想像力を働かせて勝手にストーリーを作って読んでいたために、実際とは違うストーリーで問題を解いていたからだと思う。ってか時間がうまく作れなくて、今週中に古典文法やる予定だったのが予定のまま今週が終ってしまうま(痛っ)。
来年のセンター国語対策は、まず頭を使う前に手を使って文法を書いて覚えよぅ。多分、明日の2002年度の国語は100点いくかいかないか…って感じだろーなぁ。さらに生物も、センターって迷う選択肢が多いんだよなぁ… 『これか?こっちか??あぁ…こっちの方かぁ‥(沈)』みたいな。考えると鬱入ってきた(悩)
まぁ、頑張ろ★
【今日の勉強】
★2003年度だと思って解いた2002年度センター試験の問題(英・数)
(↓)以下はこれからやる予定。
★倫理(近代・現代西洋の思想)
★化学(有機・無機)
★適当に国立2次の数学問題
受験生の皆さん、休憩&自分への御褒美をあげつつ頑張りましょぅ!
コメント